ブラジルで覚悟を決めただんな様ヾ(*´∀`*)ノ
ついに親知らず、抜きますっ!
↓★お値段等が気になる方はこちら★↓
さてさて。
埋没している彼の親知らずは、無事に抜けるのでしょうか!?ヾ(*´∀`*)ノ
施術前の様子
不安そうなだんなさま。
鎮静剤を使用するとのことで、私も付き添いました(´˘` )
施術予定時間は1時間半ほど。
私はひとりで待合室で待っていたわけですが、遠くでだんなさまに「おはよー!」と明るく挨拶するドクターの声が聞こえてきました。
前回までは日本語なんて言わなかったのに(•∀•)♡
だんなさまのために勉強してきたのかな?と思うと、うれしく思えました。
待合室にはWi-Fiがあるので、私はおとなしくYouTube鑑賞。
YouTubeがあれば、1時間半なんてあっという間ですねー!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
気づいたときにはドクターが私に向かって、
「フィニッーシュ!」
と、楽しそうにやってきました(笑)
「全部正確に終わったよー!」と。
そして、今日食べていいものの説明をしてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
今後1週間の食事について
【今日食べていいもの】
・やきそば
・豆腐
・味噌汁
・フルーツ
・じゃがいものペースト
・すきやき
【明日食べていいもの】
・魚
・寿司
【4〜5日後】
・ステーキ
.
2、3日は、熱いもの、かたいものは食べてはだめ、とのこと。
一週間は運動もだめ。
.
食べてもいいものを、日本食でわかりやすく説明してくれるあたりにも、この先生の人柄を感じます(´˘` )
ただ、【今日食べてもいいもの】の中に、スキヤキが入っていることが腑に落ちない(笑)
そして明日にはもう米が食べれるのか?!
意外に早いっ!
本当に大丈夫なんだろうか?(笑)
だんなさまの感想
かなりびびっていましたが、あっけなく終わったそう(´˘` )
鎮静剤を使用していたので、胃カメラのように眠っている間に終わるのかと思ったらしいのですが、割と意識があったらしく。
ゴリゴリとなにかやられてる感じはあったようです。
高額鎮静剤の意味とは?(笑)
しかも鎮静剤を手首の横から入れられたそうで。
痛かった、と。
違うところがいいとお願いしたそうですが、
「いや!ここがいいんだ!」
と、拒否されたらしく。
なんでだろ?(笑)
.
だんなさまはぼんやりとはしていましたが、歩いて帰れそうだったので、歩いて帰りました。
薬局で処方箋に従って購入した薬代144レアル(2,900円前後)。
帰ってからもびびっているだんなさまは、ほっぺたに冷えぴたを貼り、痛み止めも飲んで万全にそなえておりました(笑)
そして鎮静剤のせいか、帰ってからずーっと眠そうにしている(-ω- ?)
上司の方に、痛みで午後は仕事にならないと思うよ?と言われていたのですが、違う意味で全然仕事になっていませんでしたね( ¯−¯ )
鎮静剤代分、働きやがれー!๑´ ³`)ノ笑
その後の経過
抜歯後2~3日が腫れると聞いていたのですが、だんな様全然腫れませんでした!!(º ロ º )
1週間後の抜糸も一瞬で終わったそうで。
「な、大したことなかっただろ?」
と、先生に言われたそう(•∀•)♡
グーグル先生によると、「抜歯時に時間がかかったり、炎症を起こすと腫れる」とのことだったので、やっぱり先生がお上手だったのかもしれませんねヾ(*´∀`*)ノ
食事はうどんをベースにしましたが、ブラジルの冷凍うどん、思ったよりコシが強くて(笑)
縫われている関係で口がうまく開けず、食べづらかったようです(笑)
とりあえず右側が終わったので、今度は左。
そしてそのあといよいよ歯列矯正でありますっ!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
.
↓歯列矯正体験談へと続く(´˘` )
.
歯医者さん情報→Clínica Odontológica Kignel – Jardins
コメント